| 9:00~10:00 | 
               大会長講演:認知症の人へのケアの歩みから今後を考える
               堀内 ふき(佐久大学/佐久大学信州短期大学部)
             | 
        
          | 10:00~12:00 | 
               平成30年度日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞授賞式
               協賛エーザイ株式会社
               日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞特別講演;介護殺人・心中から認知症ケアを考える
               共催エーザイ株式会社
               座長堀内 ふき(佐久大学/佐久大学信州短期大学部)
               今井 幸充(医療法人社団翠会和光病院)
             | 
        
          | 12:10~13:00 | 
               ミドルセミナー1:知っておきたいアルツハイマー病ケアの注意点
               共催エーザイ株式会社
               座長繁田 雅弘(東京慈恵会医科大学)
               春日 健作(新潟大学脳研究所遺伝子機能解析学分野)
             | 
        
          | 13:10~14:10 | 
               特別講演1:認知症を持つ人に対する説明と同意,治療方針決定プロセスについて
               座長本間  昭(お多福もの忘れクリニック)
               成本  迅(京都府立医科大学大学院医学系研究科精神機能病態学)
             | 
        
          | 14:20~15:20 | 
               特別講演2:認知症ケア教育
               座長大久保幸積(社会福祉法人幸清会)
               長田 久雄(桜美林大学大学院老年学研究科)
             | 
        
          | 15:30~17:30 | 
               シンポジウム1:認知症ケアの国際的展開
               座長大﨑 千秋(名古屋柳城短期大学)
               座長菊池小百合(佐久大学信州短期大学部)
              
                
                   15:30~15:35
                   趣旨説明
                   大﨑 千秋(名古屋柳城短期大学)
                   15:35~15:55
                   介護福祉士資格取得を目指す留学生の現状と課題
                   廣橋 雅子(佐久大学信州短期大学部)
                   15:55~16:10
                   日本で介護を学ぶということ
                   尤  翔賦(佐久大学信州短期大学部福祉学科)
                   16:10~16:25
                   外国人介護者の現状と今後の望み
                   許  太平(日本福祉教育専門学校介護福祉学科)
                   16:25~16:55
                   国際認知症ケア専門士制度の目的と今後の展望
                   繁田 雅弘(東京慈恵会医科大学精神医学講座)
                   16:55~17:30
                   ディスカッション
                 |