次の世代につなぐ,認知症ケアを考える;
本人・家族支援の視点をこめて
                    
                    升山 弘子(医療法人圓生会松本診療所)
2024年12月15日(日) グランキューブ大阪
 
                 
                当日参加受付を実施します.参加希望の方は直接会場にお越しください.
| 会期 | 2024年12月15日(日) | 
|---|---|
| 会場 | グランキューブ大阪(大阪市北区中之島5-3-51) | 
| 大会長 | 升山 弘子(医療法人圓生会松本診療所) | 
| テーマ | 次の世代につなぐ,認知症ケアを考える;本人・家族支援の視点をこめて | 
| 定員 | 800名 *定員を超えた場合は,参加を制限することがございます. | 
| 専門士単位 | 7単位(発表 +3単位) | 
| 問い合わせ | 日本認知症ケア学会事務センター「関西ブロック大会」係 〒162-0825東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル (10:00~12:00/13:00~17:00 土日・祝日除く) TEL:03-5206-7431 FAX:03-5206-7757  | 
2024年度関西ブロック大会を12月15日(日)にグランキューブ(大阪大阪国際会議場)で開催することになりました.全体テーマは「次の世代をつなぐ認知症ケアを考える;本人・家族支援の視点をこめて」です.
新型コロナウイルス感染症は,病院や施設ではリモート面会,医療にあたってはオンライン診療など新しいツールの導入を促進させました.このように私たちは,時代の局面を乗り切ってきましたが,一方で,認知症の人は対面での直接な関わりが,ご家族は交流の場である家族会の開催が減り,専門職の学びさえも制限されていたように思います.
2023年6月に成立した認知症基本法では,共生社会の推進を実現することを目指しております.そこで今回のテーマを掲げ,改めてご本人とご家族を支援する視点について立ち返る企画としました.多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます.
2024年度関西ブロック大会大会長
升山 弘子
 
                    公式ウェブサイトを公開しました.